梅雨の時期は気温が高くなくても蒸し暑く感じるものです。とは言え、冷房をかけるには時間帯でちょっぴり微妙。在宅時間も増えお助けアイテムが欲しいところ。
今回はこの時期におすすめな電気代が安い省エネタイプのもの・夏冬問わず使えるもの・音が静かなもの・一人暮らし向けのコンパクトなもの、それぞれのおすすめ除湿機10アイテムをご紹介します。用途・使用する場所をイメージしておくと、最適な1台を見つけやすいのでぜひ参考にしてみてください。
最初は、三菱電機 MJ-PV240PX
はじめに、電気代が安い省エネタイプの除湿機の紹介します。
三菱電機のMJ-PV240PXは、ハイパワーかつ省エネタイプの除湿機。従来品に比べ、熱交換面積をおよそ1.8倍にしたことで、1日24Lほどの除湿能力を実現しています。
湿度に応じて自動的にパワーを調節する「自動最適運転機能」も搭載。「銀イオン抗アレルフィルター」「プラチナ抗菌フィルター」のダブルフィルターで清潔な風を送ってくれるでしょう。
出典 公式サイト|三菱電機 MJ-PV240PX
コロナ CD-H1819
次にご紹介するコロナのCD-H1819は、4つの衣類乾燥モードが搭載された除湿機。標準モード・ecoモード・夜干しモード・厚物モードから最適なものを選択できます。ecoモードでは、電気代を同社比で40%ほどに抑えることが可能。ウイルス抑制・除菌・脱臭交換のあるフィルターは、10年間交換の必要がありません。
出典 公式サイト|コロナ CD-H1819
アイリスオーヤマ IJC-H65
アイリスオーヤマのIJC-H65は、衣類乾燥向けの省エネ除湿機です。消費電力は162Wほどで、光熱費をぐっと抑えることができます。
除湿機の強力な乾燥風を洗濯物に当てて湿気を飛ばすため、自然乾燥に比べ、乾燥時間をおよそ70%短縮可能。衣類乾燥・自動・標準・弱の4段階の除湿モードを搭載し、用途に合わせた使い方ができるようです。
出典 公式サイト|アイリスオーヤマ IJC-H65
夏冬問わずオールシーズン使える除湿機
ここでは、夏冬問わず使える除湿機を紹介します。除湿機能に加えて、空気清浄機能や加湿機能を備えた製品も少なくありません。1年中使える除湿機を探している方は、ここで紹介するモデルの機能を比較してみましょう。
パナソニック F-YHRX200
パナソニックのF-YHRX200は、衣類の部屋干しに適したハイブリッド式除湿機。パナソニックのセンサー技術で、衣類量と乾き具合を予測し、乾燥完了時に自動で停止してくれる優れものです。
幅およそ165㎝まで送風できる「ワイド送風機能」では、衣類を幅広く干しても、一気に乾燥させることが可能。「ナノイーX」搭載で、部屋干し臭を抑制してくれます。
出典 公式サイト|パナソニック F-YHRX200
アイリスオーヤマ DCE-120-2
アイリスオーヤマのDCE-120-2は、空気清浄機能を搭載しオールシーズン活躍する除湿機。除湿が不要な時は、空気清浄機能だけを稼働させることができます。
「HEPAフィルター」により、花粉やダニのフンなどのアレルゲン物質を99.97%以上除去してくれるのも魅力。1時間単位、12時間まで設定可能な切タイマー機能付きで、就寝時に止め忘れる心配もありません。
出典 公式サイト|アイリスオーヤマ DCE-120-2
音が静かな除湿機
ここでは、音が静かな除湿機を紹介します。静音タイプのものを選べば、夜間に使用することが多い方でも音を気にせず使用できます。除湿の効率性やタイマー機能などにも注目して、各製品を比較してみましょう。
デロンギ タシューゴ アリアドライ マルチ DEX16FJ
デロンギのタシューゴ アリアドライ マルチ DEX16FJは、コンパクトでありながらパワフルな除湿機。本体はおよそA4サイズのコンパクトさで置き場所に困りません。
最大7.2L/日の除湿性能を持ち、コンクリート住宅であればおよそ18畳まで対応。運転音を39dBまで低減させた静音モデルで、眠りを妨げない。衣類の夜干しが多い方におすすめです。
出典 公式サイト|デロンギ タシューゴ アリアドライ マルチ DEX16FJ
日立 HJS-D562
日立のHJS-D562は、軽量でコンパクトな除湿機。冷却機を使わない「デシカント方式」で、稼動時の振動が少ないのが特徴です。さらに、静音モードを選択すれば、わずか33dBの静音で稼働させることもできます。集中的に風を送る「スポット送風」や「オートルーバー機能」で、効率的に衣類の乾燥ができるのもポイントのようです。
出典 公式サイト|日立 HJS-D562
ロウヤ boltz
ロウヤのboltzは、スタイリッシュなデザインと静音性が特徴の除湿機。白を基調とした装飾の少ないシンプルなデザインで、周囲のインテリアにも馴染みやすいです。
静音設計で、およそ42dB(図書館並み)の静かさを実現。「除湿機の音が気になって眠れない」という方におすすめです。10時間の経過で自動的に電源が切れる「オートオフ機能」が搭載されているため、消し忘れの心配もありません。
出典 公式サイト|ロウヤ boltz
一人暮らし向けのコンパクト除湿機
最後に、一人暮らし向けのコンパクトな除湿機を紹介します。排水機能の優れたものを選べば、頻繁に水を捨てる手間も省けます。設置する場所に適したサイズを選ぶのもポイントです。
シャープ CV-J71W
シャープのCV-J71Wは、プラズマクラスター機能を搭載した除湿機。同機能により、部屋干し時の嫌なニオイを抑制してくれます。設置面積はA4サイズほどとコンパクトで、狭い場所でも設置しやすいと思います。
本体裏側の排水穴にホースを繋げば、連続排水が可能です。タンクに溜まった水を捨てる手間が省け、外出時の長時間運転にも対応できるようです。
出典 公式サイト|シャープ CV-J71W
アイリスオーヤマ DDB-20
アイリスオーヤマのDDB-20は、軽量タイプの除湿機。本体重量は3.9㎏と軽量で、本体上部にハンドルが付いているため持ち運びもしやすいです。
吸い込んだ空気中の水分を、ヒーターで熱してから冷やし水滴になる、デシカント式を採用しているようです。オールシーズン活躍する1台ですね。
出典 公式サイト|アイリスオーヤマ DDB-20
※当記事に掲載している価格等の商品情報は、記事公開時のものとなります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はこの時期におすすめなおすすめ除湿機10アイテムをご紹介しました。生活様式に合わせて最適な一台を見つけてください。
蒸し暑い毎日が続きますが、くれぐれも体調にご留意して健康で快適な毎日を過ごしてくださいね^^
この記事へのコメントはありません。