新型コロナウィルスの影響で仕事時間以外にも自宅にいることが増えた方も多いのではないでしょうか?
Instagramのストーリーズに登場した「おうち時間(STAY HOME)」のスタンプの登場など、世界中で外出自粛を余儀なくされている人々による、 自宅での過ごし方が注目され始めています。
今回は男性向けのおうち時間を楽しむ方法をご紹介します。
女性向けはこちらから紹介しています。
トレーニング

日課にしていたジム通いができなくなって、体が鈍ってきている男性も多いのではないでしょうか?そんな時は、近所をランニングするだけでも気分がスッキリします。
基礎代謝が上がり太りにくい体質になる

基礎代謝とは、運動などをせずに何もしていない状態でもカロリーが消費されること。基礎代謝を上げると太りにくい体質になり、ダイエット効果を上げる役割があります。
筋肉量を増やすと基礎代謝が上がるため、筋トレを行うと自然と太りにくい体になります。
カッコいい肉体になれる

脂肪で弛んだ体型よりも、筋肉質な体型の方がカッコよく見えることが多いですよね?
筋トレはその名の通り”筋肉を付けるトレーニング”で、誰もが羨むほどのカッコいい肉体を鍛え上げる方法になります。
筋肉があるスタイルの良い有名人がテレビや雑誌で肉体を露わにすると、「カッコいいな〜」と感じてしまうように、筋肉には”人を魅了する力”を備えています。しっかりと筋トレをすれば、周囲から注目されるほどのカッコいい筋肉を鍛えることができます。
正しい姿勢をキープできる

普段から運動不足だったり、デスクワークが続いていると、筋肉が衰えて姿勢が悪くなります。代表的な例が「猫背」ですね。
筋トレで体を支える腹筋や背筋などを鍛えることで、姿勢の悪化を予防・改善することができます。筋肉はきちんと使っていないと筋肉量が落ちてしまうもの。定期的に鍛えていれば、正しい姿勢をキープできます。
睡眠の質が高まる

人の体は、日々の疲れが溜まっている体や脳を休めるために睡眠を必要とします。起きている間に筋トレを行って脳と体を疲れさせておくと、夜に自然と深い眠りに付くことができます。
睡眠の質が高められると、免疫力も上がって風邪が引きにくいという相乗効果も得られます。
「最近寝不足気味だな…」と感じたら、筋トレで体を鍛えて程よく疲れさせてあげると、眠りやすくなります。
ストレス解消

筋トレを行うと、セロトニンと呼ばれる通称「幸せホルモン」が分泌されます。このセロトニンには気分をリフレッシュさせたり、緊張を緩和する効果があり、ストレス解消に活躍すると言われます。
つまり筋トレを行ってセロトニンを分泌すれば、脳がリラックスしてストレスが解消しやすいということ。最近悩み事が多い方は、筋トレで気持ちを落ち着かせてみてくださいね。
好きなファッションが楽しめる

筋トレの効果は筋肉を増強させるだけでなく、体を引き締める効果もあります。体がシェイプアップされると、タイトな服装やスーツなどファッションを着こなすことができますよ。
例えばお腹がシュッとしていれば、ピチッとしたタイト目のパンツが履けたり、スカートを履いて脚を出しても似合っていたりとファッションへの恩恵が盛りだくさん。
ファッションモデルも体型維持に筋トレを取り入れる人が多いので、似合う服が増やしたいなら、筋トレをして引き締めてみるのが良いですね。
メンタル・精神力が強くなる

筋トレで効果を得るためには、キツいトレーニングを行ったり回数を守ったり、継続したりする力が必要です。体に負荷を与えて鍛える筋トレは、まさにメンタルや精神の修行とも言えます。
筋トレで目標を達成した時には、誘惑を振り切ってキツい鍛錬に耐えてきた実績があるので、強靭なメンタル・精神力が備わっていることでしょう。
衣替え、スーツの新調

自宅にいる時間が長いからといって、毎日同じような部屋着というのもなんだかつまらないですよね。パジャマやルームウェアを少しだけ上質なものに変えてみるのも、気分が変わって良いかもしれません。
間も無く9月に入り、秋冬のトレンドがスタートします。最近はオンラインで採寸が可能なオーダースーツのお店もあるようです。時間がある今のうちに、秋冬以降の出勤に備えて新しい仕事着を準備しましょう。
自分磨き

外出自粛で時間を持て余し、何をしたらいいかわからない。という方。この機会に趣味を作って自己啓発に励みませんか?
ギターやピアノなどの楽器は自宅で独学で始められますし、習いたかった外国語をオンライン学習で始めてみるのもいいですね。
Netflixやamazon prime videoなどのサブスクリプションサービスを活用して、映画やドラマ漬けになるのも、新しい自分の好みを発見できるチャンスかもしれません。
趣味で始めたことが今後のキャリアや取引先などとの会話に役立つ瞬間が出てくるかもしれません。
インテリア、部屋の模様替え

この機会にぜひ取り組んでみてほしいことのひとつがこちらです!いつかやろうと先延ばしにしていたことをやるチャンスです。
まずは散らかっている部分を掃除します。この機会に、プチ断捨離して必要のないものを整理するのも良いですね。
気分を変えたいときはベッドの位置やテレビボードの向きなどを変えてみましょう。少し家具のレイアウトを変えるだけで雰囲気が変わりますよ。
次は、空いたスペースや壁紙に写真を飾ってみましょう。部屋に1枚の写真やアートがあるだけで、一気に垢ぬけた印象になります。
オンライン飲み会

厚生労働省が発表した3密(密閉・密集・密接)空間を避けるために、オンライン飲み会が有効です。
ZoomやLINEなどの無料ビデオ通話ツールを使って、それぞれの自宅から食事やお酒を楽しむのです。あらかじめ決めた時間になったら、パソコンやスマートフォンのビデオ通話をONにするだけ。部屋着のままでもOKです。
これなら、自宅にいながら人との繋がりを感じられて、ストレス発散にもなりそうです。ただし、終電や門限を気にする必要がなくなるので深酒、飲みすぎに注意です。
まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は「おうち時間」を快適にする過ごし方を紹介しました。皆さんは既に実践済みの過ごし方はありましたか?
まだまだ「おうち時間」が増えそうな状況ですが、上手にストレスを発散しながら有意義な時間にしていきましょう^^
この記事へのコメントはありません。